現世か異世界かを判別する(異世界)判別式!?判別式の真の意味とは

こんにちは、Mathmasterです

 

突然ですが

あなたは

判別式の意味が

分かりますか??

 

この記事を読み

判別式を理解する事により

問題が解けて、理解していない人

と差をつけれます!

 

もし判別式の意味を

理解していないと

方程式の問題が解けません。

 

そして

その問題が解ける人と

絶対的な差が

生まれてしまいます…

f:id:Mathmaster:20240104171636j:image

 

この記事では

身近にあるあの力を借りて

判別式を理解します

 

それは

 

異世界漫画

 

です!!

 

それでは

(異世界)判別式を

マスターしましょう!

f:id:Mathmaster:20240106161214j:image

 

まず大前提として

判別式は

解の公式の√ の中身

です

 

f:id:Mathmaster:20240104160505j:image

解の公式

文字通り

解を求める公式です

 

とは

y=0の時のxの値

です

 

判別式Dは

+0

三つに分類分けします

 

+の時、解は二つになります

(例)

f:id:Mathmaster:20240104161813j:image

 

0の時、解は一つになります

 

−の時、解はゼロになります

(√ の中身が−だと虚数になるから)

 

 

次にグラフで考えます

 

ここで異世界漫画の

力を借ります

 

異世界とは

想像の世界で

この世には存在しません

 

虚数それと同じ考えです

 

つまり

解の個数=現世との接点数

です

 

以下のグラフは

a >0の時の

3種類を分類したものです

f:id:Mathmaster:20240104165253j:image

この様に

異世界漫画の力を

借りて判別式の理解を

深めていきましょう

 

まず初めに

 

判別式は

解の公式の

√ の中身であると

覚えましょう!

 

最後までご覧頂き

ありがとうございました!!

 

NO暗記で積分をラク〜に解く㊙︎方法!!積分は微分の裏返し

こんにちは、Mathmasterです

 

あなたは

微分積分の公式を覚えたら

混ざってこんがらがる」

と言う経験はありませんか?

f:id:Mathmaster:20231230194234j:image

もしいま

積分の公式を

覚えているなら

いますぐやめて下さい!!

 

このまま覚えたら公式が混ざって

積分の公式を覚えたのに解けない

ダブルパンチを食らいます

 

逆に

記事のやり方を実践したら

積分の公式を何も覚えずに

解ける様になります!!

 

イメージとして

微分は時間(h)→秒(s)

積分は秒(s)→時間(h)

です

 

もし1時間何秒

 

と聞かれたら60×60=3600秒

と割と早く答えれる

と思います。

f:id:Mathmaster:20231230200022j:image

しかし1秒何時間

 

と聞かれたらすぐには

答えれないと思います。

 

その時は

上の質問を先にして

1/60×1/60=1/3600時間

と答えますよね

f:id:Mathmaster:20231230200057j:image

積分もこれと同じように

したら良いだけです

 

具体的には

 

問題と関係のありそうな

微分の公式を書き出す

     ↓

左辺と右辺を逆にする

 

例えば微分の公式

 

(x)'=1

 

があります

 

これを左辺と

右辺を逆にしたら

 

∮(1)dx=x

 

積分の形にできます

 

まずは

時間を例にして

微分積分の関係を

理解して下さい!

 

最後までご覧頂き

ありがとうございました!!

ゲーム機置き換え法で微分をマスターしよう!!導関数と微分係数の正しい理解

こんにちは、Mathmasterです

 

あなたは

微分って何?」

と思った事はないですか?

f:id:Mathmaster:20231229203626j:image

もし先生に教えてもらっても

微分が分からない人は

従来の勉強では

ずっと分からないままです

 

そして微分の問題を

捨てるしかなくなります…

 

しかし

そんな人でも

この記事を読めば

微分がわかる様になります!

 

そして微分の問題が

楽に解ける様になります!

 

まず微分

一言で言うと

微小領域の傾き

となります

 

微分は他の単元より

イメージができない

思います

 

そこで

微分ゲーム機

置き換えて理解しましょう

 

馴染み深いゲーム機

としてスイッチ

例にします

 

導関数はスイッチ本体

微分係数はソフト

と同じ立ち位置だと

覚えて下さい

 

例えば

マリオカートがしたい時

スイッチ本体マリカー

ソフトの両方が必要です。

 

スプラトゥーン

したくなってきました

 

その時には

スイッチ本体スプラの

ソフトが必要です。

 

これから

 

導関数(スイッチ)は出力元

 

微分係数(ソフト)は

変換&欲しい結果

 

となります

 

友達とCoD

したくなりました

 

そしたら

プレステ5

CoDのソフト

必要になりますね

 

 

この様に欲しい

結果に合わせて

ゲーム機本体と

ソフトを変えるのを

 

微分でも同じことを

すれば良いだけです。

 

まずは

導関数はスイッチ本体

微分係数はソフト

を覚えましょう

 

そしてゲームをする気を

グッと堪えて数学の

勉強をしましょう!

 

最後までご覧頂き

ありがとうございました!!

 

この世に存在しないモノの証明💡虚数iとは一体何者??

こんにちは、Mathmasterです

 

あなたは

虚数iが何か想像できない」

と思った事はありませんか?

f:id:Mathmaster:20231229181532j:image

僕も含めて誰も

虚数を想像できません。

何故ならこの世に

存在しない数だから…

 

しかし僕は虚数が何かは理解できます。

 

この記事を読む事で

あなたも簡単に理解出来ます。

 

そして虚数を理解しながら

問題が解けるようになります!

 

もしこの記事を読まなければ

虚数が分からず複素数

問題を全て落とすでしょう…

f:id:Mathmaster:20231229181902j:image

そうならない為にも

この記事を読み虚数

理解しましょう!

 

まずある二つの

の式を用意しました

 

2^2=2×2=4、

(-2 )^2=(-2)×(-2)=4

 

正の数、負の数でも

2乗したら全て

正の数になります。

 

では2乗したら負の数

になる数があれば?

 

そんなのは実生活には

存在しません。

 

だからこれを

虚数(空虚な数)

i(imaginally number)

と置きます。

 

つまりiは

i^2=i×i=-1となる数

であると定義できます

 

ここで1つ疑問。

 

実生活には存在しないなら

何の使い道もないのでは?

 

と思うが

判別式でこの考えが

とても大事になります!

f:id:Mathmaster:20231229181920j:image

まずは

虚数は空虚な数字

だと覚えましょう!

 

最後までご覧頂き

ありがとうございました!

 

 

 

公式なんて覚えるだけ無駄!?等差数列を理解して数列を攻略!!

こんにちは、Mathmasterです

 

「数列の一般項を

忘れて問題が解けない」

という経験はありませんか?

f:id:Mathmaster:20231223145737j:image

そもそも数列の一般項は

覚える公式ではないです!

 

今回は一般項を

覚えずに

数列の問題を解く

方法を教えます!!

 

もしこの記事の方法を実践したら

楽に問題が解ける上に

応用問題までも

解ける様になります!!

 

逆に

この記事を読まなければ

 

完全に暗記に

頼ってしまい

解ける問題が

限定されます…

 

そうならない為にも

この記事を読んで

覚えずに解く方法

を習得しましょう!

 

この方法は他の単元でも

実践できて最終的には

全ての問題が暗記なしで

解けるでしょう!

 

その方法は

 

理屈だけで解く

 

です!

 

数学は1+1=2

でわかるように理屈を理解したら

当たり前の事しか

してないことが分かります

 

ではその具体的な方法を説明します!

 

①公式の名前から

どういう公式か推測する

 

等差公式

等間隔の差(足し算)の数列

 

等比数列

等間隔の比(掛け算)の数列

 

だと推測出来ます

 

②簡単な等差数列の具体例を作る

 

1→3→5→7→9

 

1番目が1、2番目が3、3番目が5、、、

という等差数列を作ります

 

4番目の数は

数えたら楽ですが

100番目の数は

数えるのに時間がかかります

 

そのため

③この数列から仕組みを

理解して一瞬で100番目の数

を求めれる一般項を作ります

 

 

この数列で

初項(1番目)が1

公差(1項間隔の差)が2

 

だとわかります

 

この2つを使って

3番目と5番目を求めると

 

3番目=5=1+2×2

 

5番目=9=1+4×2

 

となります。

 

これから一般項は

an=a1+(n-1)d

と一般化出来ました。

 

そしてnに100を代入すれば

a100=1+99×2=189

 

と簡単に求めれます!

 

この様にして

暗記頼りの数学から

脱却しましょう!

f:id:Mathmaster:20231223150338j:image

ただ何も無しに一般項を

求めるのは出来ないので

一般項をうろ覚えしてから

一度練習した方が良いです

 

まずは

このブログを見ながらで良いので

具体例から一般項を求めて下さい!

 

最後までご覧頂き

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

数学ができる人ほど図を書いてる!?外心、内心、重心の性質を図で理解!!

こんにちは、Mathmaterです

 

あなたは

「何をしたらいいかわからない」

問題に出会ったこと

はありませんか?

f:id:Mathmaster:20231218193922j:image

それは具体的に

イメージできないからです。

 

この記事では

図を書いてイメージできる

方法を紹介します!

 

今回は内心、外心、重心

に挙げます!

 

この記事を読むことであなたは

図によりイメージできて

今まで解けなかった問題も

解ける様になります!

 

逆にもしこの記事を読まなければ

「何をしたらいいかわからない」

と言う悩みがつきまとでしょう…

f:id:Mathmaster:20231218194225j:image

そうならないためにも

この記事を読み

図を書ける様にしましょう!

 

今回のやり方は

他の単元でも使えるので

習得しましょう!

 

まず初めに内心、外心、重心

漢字の意味から

どう言う意味なのかを

想像します

 

内心は円が内側にある時の中心

外心は円が外側にある時の中心

重心は重力の中心

 

と言い換えれるでしょう

 

そこから図を書きます

意味の通りに

円と三角形を書き

中心を決めましょう!

 

要点を押さえてたら

例外の図形はないので

図は描くのではなく

書ければいいです!

f:id:Mathmaster:20231218195336j:image

図形を書いたら、

その図からどう言う性質か

を見抜きましょう!

 

この一連の手順を身につけることで

他の単元の問題でも

解けるようになるでしょう!

f:id:Mathmaster:20231218194021j:image

まずはじめは

内心、外心、重心を通して

漢字から何のことか

イメージできる様にしましょう!

 

最後にここまでご覧いただき

ありがとうございました!

 

 

公式なんて覚えるな!?展開の公式を算数だけで導く方法

こんにちは、Mathmasterです

 

あなたは

 

「公式を覚えてないから

この問題捨てよう」

 

と思い問題を

捨てたことはありませんか?

f:id:Mathmaster:20231218153626j:image

この記事では

小学校の算数だけで

公式を覚えずに導く方法を教えます!

 

この記事を読むことで

暗記できなくて諦めてきた

問題が解ける様になります!

 

もしこの記事を読まなければ

諦め癖がついて

本来なら解ける問題も

解けなくなるでしょう…

f:id:Mathmaster:20231218153705j:image

そうならないためにも

この記事を読んで公式を

導く方法を習得しましょう!

 

初めに

今までの考えは捨てて

 

公式は覚えるのではなく

導くもの。

 

と覚えましょう!

 

その考えを持った上で

この公式は自分で導けるか、

暗記しないといけないか

を吟味していきましょう!

 

「この公式は自分で導ける」

例として、

「展開の公式」を挙げます。

 

(x+a)(x+b)=x^2+(a+b)x+ab

(a+b)^2=a^2+2ab+b^2

(a−b)^2=a^2-2ab+b^2

(a+b)(a−b)=a^2−b^2

 

これらは自分で展開して、

それぞれを掛けて

解けばいいです!

 

上の2式を

具体的に導いていきます!

f:id:Mathmaster:20231218150759j:image

 

それをすれば

暗記することなく、

算数で公式を導けます!

 

公式が必要な度に

この様にしてその公式を

導いていけばいいです!

 

そんな時間ない

と思うかもしれませんが、

 

このほうが

理解が進むし

準備体操になる

から断然いいです!

f:id:Mathmaster:20231218153759j:image

まずは

覚えないでいい公式は覚えない。

を覚えてください!

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました!